子供と一緒に作る!思い出確定料理6つ紹介!

家族

皆さまこんにちは、エンジョイ・マイ・ライフです。
申し訳ありません、久々の更新です💦
お家時間の日々が続きますが、皆さま毎日をどうお過ごしでしょうか?
我が家は基本的にアウトドア派のため、外に行きたくて難渋しております(笑)
本当に日本は狭いですね。。
アメリカであれば庭付き一戸建てで運動して遊ばせるなど可能かもしれませんが、JAPANではそれも出来ないので。。
そんなことを嘆いても仕方が無いので、今回はお家時間でも子供たちと一緒に楽しく料理を楽しめるおすすめ料理をご紹介します。
子供の好き嫌いがあるかもしれませんが、一緒に作ることで不思議と美味しいと食べてくれます。
難易度別にご紹介しますので、良ければ初級編からお試しください!
そしてレシピに関してはググってください!
その方が確実に美味しいものが作れるはず!←無責任😁

初級編 所要時間5〜15分

目玉焼き

 
まずご紹介しますのは、目玉焼き。
「卵を割る」「火の扱い」が学べるので、料理のきっかけとして子供は大変貴重な体験とな
り、「出来る」自信がつくこと間違いなし。

卵焼き

楽しく美味しいけど難しいを教えるはこれ。
お子さん用のヘラを用意すれば巻きやすくなります。
味付けの分量なども学べるし我が家の場合、作ったら子供が全て自分自身で食べてしまいます。

中〜上級編 所要時間30〜60分程度

餃子

具材をこねる工程と餃子の皮に巻いていく工程がかなり盛り上がります。
我が家ではチーズやツナなども入れて味にアクセントをつけるようにしております。
皮を買ってくるも良し、皮から作るもよし(以前ご紹介したホームベーカリーで作れた理もします)なので難易度に合わせて創作可能です。
焼きの工程もヘラを使えば一緒に楽しめます。
雨の休日でご自宅で過ごす際にはおすすめ行事です。

オムライス

見た目で美味しいとわかりますよね。
個人的には野菜のみじん切り体験が一番良い部分です。
子供が普段嫌がるようなピーマン、椎茸も一緒に細かく刻んで調理をすればこの時は不思議と食べてくれます。
それでも嫌がる子もいると思うので絶対食べてくれる訳ではありませんし、無理に嫌いな食べ物を選択することも違うと思われるご家庭もありますので、そこは臨機応変に!
流石に卵を巻くのは大人の出番ですが、少し挑戦させることも良いと思います。

ハンバーグ

こちらも定番です。
切る、こねる、焼くを1度で体験出来る万能料理です。
しかもそこまで難しくないです。
みんな大好きハンバーグなので、雨の休日でご自宅で過ごす際にはおすすめ行事です。←2回目

手作りピザ

色々な食材を使用して楽しく調理出来ます。
食材は少し面倒な部分もありますが、冷凍コーン、ブロッコリー、ほうれん草、ツナ缶使用すればそのまま出すだけですし、ウインナー、しめじなどもザックリ切るだけなので簡単です。
生地は買ってくるも良し、1から創作も良し、ホームベーカリーで作るも良しですが、具材を乗せるだけなら物足りないので生地から作るのがおすすめです。

まとめ

今回は「子供と一緒に作る!思い出確定料理紹介!」と題してご紹介致しました。
子供の成長って早すぎません?!相手してもらえる時間も限られています。
そんな時間に一緒に料理作り出来るってめちゃくちゃ貴重な時間&子供の自立心を育む上でも良いですし、美味しい料理が出来たら一石三鳥です。
良ければ皆様のおすすめレシピなど教えていただけると嬉しいです!
最後まで読んでいただきありがとうございました。
また次回をお楽しみに〜

コメント

タイトルとURLをコピーしました